![]() |
●●●●ICビンゴ研究●●●● |
|
ICビンゴはどのようになっているのか?
今回から、筐体内部を見て行きたいと思います。 |
●●PART1●●
|
|
|
|
![]() |
■■フロント左■■
まずは、外観です。 コイン投入口、マジックスクリーン・Rボタンの付いている |
|
|
![]() |
■■フロント右■■
フィールドを手前に引き上げ奥に押したところです。 ネジで筐体に固定されていないので、簡単に |
|
|
![]() |
■■フロントドア(コインドア)■■
コインセレクター、各設定スイッチ、キャッチクリップ、 |
|
|
![]() |
■■モールディング■■
マジックスクリーン、コイン投入口、Rボタンが付いている |
|
|
![]() |
■■キャッチクリップ■■
フロントドア内、左右に付いている
上部の、J形のところにクリップを引っ掛け固定します。
|
|
|
![]() |
■■リードスイッチ■■
マジックスクリーンスイッチ部分です。 マグネットの磁界を与えるとリード電極に誘導磁界が発生して ▽ガラス長は小型の12mmほど |
|
|
![]() |
■■モールディング裏・ボタン■■
ボタンの先端に磁石が付いています。 この部分が先ほどのリードスイッチに近づくと |
|
|
少しづつのUPになってしまいますが、次のPART2ではフィールドについてご紹介していきたいと思います。 |
Copyright(C) 1998-2006 keep.All rights reserved
|