![]() |
TOP |
|
ビンゴの図解
|
メインパネル
|
|
![]() |
赤・黄・緑の各スコアー、マジックスクリーン、スーパーセクション等が 表示されるビンゴの顔とも言えるメインパネル。
|
|
フィールド
|
|
![]() |
ボールが転がってくるフィールドです。 板面にはボールを弾かせるための「ピン」や 「スプリング」が配置されています。 左の画像Aのところは、リターンホールになっており、 狙ったところに入らなかったときはできれば |
|
メダル投入口・Rカウントボタン
|
|
![]() |
(左) メダルを入れるところです。 プッシュロッド下にある白のボタンを押して メダルを投入すると枚数表示部に入ります。 (右)このボタンを押すと獲得したメダルがスコアレジスターに入ります。 |
|
マジックスクリーン移動ボタン(L・R)
|
|
![]() |
「AからG」または「OK」ランプが点灯した時 このボタンでスクリーンを左右に動かすことができます。 |
|
メダル投入ボタン・エキストラボール投入ボタン
|
|
![]() |
(赤ボタン)スコアーレジスターに入っているメダルを投入する時に押します。 (黄ボタン)エキストラボールを得たい場合に押します。 |
|
プッシュロッド
|
|
![]() |
このロッドを引っ張りボールをフィールドに打ち出します。 ピンボール(フリッパー)と同じですね。 力加減で流したい方向などが変わってきますので スケールが刻まれている機種の場合はそれを目安にすると良いと思います。 私の場合は手のひらをロッドに当て打ち出しています。(笑) |
|